2024/1/31 (No.413 |
「創造」と「学び」前の土曜のクラス風景 |
2023/12/21 (No.409 |
非日常!レッツEnjoy♪教室風景(12/17」 |
2023/9/23 ブログ.404 |
技術と創造!前の月曜(9/18)の作業風景 |
2023/7/18 ブログ.400 |
創造と学び - 7/15土曜の教室風景 |
2023/5/16 ブログ.395 |
作業風景(5/13土曜) |
基礎から上級技術まで!そして家具だけではありません、木工全般をカバーしています。教室で、これだけ充実させているところは、そうはありません。
⇒ コースの全体概要はこちらから
(北九州市SIさんの家具基礎コースの最後の作品)
木工教室の核となるコースです。ここを修了すれば、さまざまな本格的な家具が作れているのが現状です。
上の作品は、家具基礎コースを修了して、北九州市のSさんが始めて作ったのオリジナル作品です。
この構造は、姿、形は違いますが、家具基礎コースの最後の作品と全く同じ構造です。
家具基礎コースの最後の作品は、家具制作に必要な、たくさんの実践的技術を含ませています。実は、チェストだけでなく、椅子、机、テーブルなどへ転身が可能なのです。
《このブログ:上に載せる?チェスト》
そして木工教室では、基礎の時からクオリティについて意識していきますが、その意識は、家具以外のすべての作品づくりにもつながっていきます。
オリジナルを作ります。家具から小物まで。世界に一つだけのオンリーワン家具にチャレンジ!常識にとらわれずに!木工の一番の醍醐味です。
当木工教室のオリジナルと同じ作品を作ります。あらかじめ、制作の手順書が準備されていますので、手順書に沿って作れば大丈夫!できなかった人はいません。
木工教室での上級技術を学びます。「アリ接ぎ」や「隠しの接ぎ手」など、接ぎ手を数多く練習し、手加工のスキルを高めます。また、これとは別に、製材から行う機械コースも準備しています。
当木工教室の方が、ご自宅でウィンザーチェアを6脚作られました。「ここの木工教室にこなければ、とても作ることができなかった…」
家具基礎コース受講不要です。木の固まりから、削り出して、思うままに…、家具と違った木工の醍醐味です!家具は部品を組み立てていきますが、木のうつわの場合、削った姿がそのまま完成の形に!
家具基礎コース受講不要です。「手で彫る」は原始的でとても楽しいです。そして、彫りの深さ、幅、形状で全く印象が違ってきます。家具とはチョット違う木工の世界です。
3時間〜2日で終わる修了するミニコースです。
額縁制作(フォトフレーム)、 木工道具の仕込み、 糸ノコ、 刃の研ぎ、 木ネジ接合、 蝶番取り付け、 トリマー基礎、 彫刻などを準備しています。
〒801-0802
福岡県北九州市門司区白野江1-2-28
contact@maple-modulo.jp
TEL 093-342-9165