各コース
道工具(カンナ、ノミ、ノコ、ケビキ、シラガキ、スコヤなど)の技術、墨付け、ホゾ作成、トリマー(基礎)、引き出しの仕込み、木の知識、家具構造、図面、など
全4点です。1作目、2作目は小物、3作目はミニシェルフ、4作目は上記スツール。
使用する木は、ブラックウォルナット、チェリー、くるみ、タモ(いろいろな木を体感します)
9,000円
終日月2回の方で約12ケ月(実際には6~15ケ月で、急ぐ、急がないなどで個人差があります)
カリキュラムの中には「木ネジ接合」や「トリマー加工」を盛り込んで、「DIY」にもつなげられるようにしています。
基礎コースは全部で24日程度しかありません。ここで、不足するのは、絶対的経験量です。ご自宅木工でも、教室でも構いません、オリジナル家具を自ら設計して制作していくことで、実力がつきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒801-0802
福岡県北九州市門司区白野江1-2-28
contact@maple-modulo.jp
TEL 093-342-9165