今日は、5月2日、月曜の教室ふうけいです。
たまたまですが、山口県からお越しの方が多い日でした。
ご自宅の椅子の座面が汚れていて、…。
カンナで削って再生です!
基礎コースの途中で、脱線、
脱線! いつもの、教室アルアルです。
そして、それが終われば基礎コースに戻って、ホゾ穴掘り練習。
ほりほり♪
<北九州市、女性>
ご自身で、墨付けの、絵を描かれています。
奥に共用のテキストが見えますが、それを写されたわけではありません。
前回、教室終わってご自宅で、思い出し思い出し…。
頭が下がります。
すべての墨付けは、ここで学ぶ墨付けの応用です。
そして、本格的木工の入口です。
<山口県下関市、女性>
さて何でしょう。
実は、壁掛け照明に付属させる部品を作られています。
フランク・ロイド・ライト(建築家)がデザインした照明で、
時が経ち意匠権が切れて、リプロダクト品が各社から販売されていますが、
合板で作られています。
それを、Mさんのように、当時と同じ無垢材でつくると、
とても技術が必要です。
<北九州市、男性>
家具機械コースの最終作品、コンソール。
右が見本品の背中側、
左が、Kさんの仮組みしたあとの前面。
製材から、矧ぎから、曲面加工…。
ぜ~んぶ、ご自身で。
そして、いまからするのが、「はしばめ接ぎ」。
完成まで、あともう一山です。
<山口県山口市、男性>
今、引き出しを作られていて、
写真を撮り忘れていて、…
Kさん、すいません。
机の引き出しを入れる部分の左右に、棒が見えますが、
そこに、「吊り引き出し」と言われる引き出しが吊り下がります。
<山口県下関市、男性>
金属の「キラッと感」がでると、やはり華やかです。
木と金属のマッチング、
完成が楽しみです。
ブログで、前々回にご紹介させて頂いた方です。
<山口県下関市、女性>
椅子の脚の、「2段ホゾ」の穴あけが終わったところです。
完成すると、下のようになります。
過去の受講生の方の選択作品です。
曲面加工もたくさんあって楽しい?
<北九州市、男性>
Tさん、ノコの練習を始められて、まだ間もないのに、
もう既に上手です。
教え方が、じょうず~と言いたいところですが、
そうではありません。
才能でしょうか。
実は、Tさんをきっかけに、新たなコースで「木工基本コース」というのを新設しています。
目的は、家具を作らない方のコース。
Tさん、もともと小物志望でカトラリーコースを修了されています。
コースを修了すれば、その応用で、いろいろなスプーンや手彫り器などが作れるようにはなるのですが、
使う手工具は、一部の、彫刻刀・ノミ・ナイフで、
ノコなどは使わず…。
教室から離れて、困らないだろうか?
がきっかけで。
木工基本コースでは、ノコ、ノミ、カンナ、スコヤ、シラガキ、ケビキなどの基本道具を使い、簡単なホゾ組、板組み、
そして木の知識を学び、木ネジ接合、トリマー基礎、を織り込んでいます。もちろんDIYは普通にできるようになります。
家具基礎コースから、家具を外して、課題を変えて、期間を短くしたものです。
まだ、コースをオープンにはしていませんが、
ご希望の方は、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
<北九州市、女性>