木のドクターキャビネット

うるわしき!ドクターキャビネット?

木工教室ブログ:2019/11/22

ドクターキャビネット?

医療棚とも言います。

飾り棚ではないの?
なんで、ドクター?医療??

50歳すぎた人はおおよそわかります。ムカシ、病院に行くとこんなキャビネットが置いてあった。
保健室にもあったような…薬などが置いてあったような…。

今では、飾り棚に変身していて、名前だけが残ったでしょうか。


うるわしい!

医療棚、ドクターチェスト

シンプルにして、フォルムがバランス取れていて美しい!

麗しき(うるわしき)かな。


やる気になったらすぐ飛び込んだ方がいい!

医療棚の正面

家具基礎コースを修了されたばかりのOさん、
「ドクターキャビネットが作りたい!」
「けど、まだ実力が伴わないから、別の少し簡単なものを作って…」

当初、そんなやりとりをさせて頂いていましたが、結局、いきなり本作品へと!

作りたいときに作りたいものを作る!

やる気になったら、すぐ飛び込んだ方がいい!なのかもしれません。

「家具基礎コース」を修了していれば、なんとかなります。


覗ける

医療棚を上から見たところ

上から覗(のぞ)けます。

医療棚のガラスの棚

棚もガラス製で、下が透けて見え、また、光が通って明るい。



で、何を飾る?

ロバート・サブダの飛び出す絵本

はい、飛び出す絵本
ロバート・サブダとおっしゃる第一人者の方の絵本で、結構たくさん持っておられることです。

それにしても、上のトランプ、どないなっとんねん?

う~ん、確かにこのキャビネットに収めれば、あのトランプの身は守られる…。


<山口県山陽小野田市 女性>



ご興味の方へ

制作はすんなりといったわけでは…、精度が危ういフランス丁番

制作はすんなりといったわけではありません。
Oさん、「丁番の取り付けの時が、いちばん気が滅入った~」とおっしゃっておられました。

実は、今回、購入された丁番の精度がイマイチ、いえ、イマ2?
色やカタチは本作品ととてもフィットしており、材質もメッキではなく真鍮なので良いのですが、いかんせん、ラフな作り。

丁番はフランス丁番と言われるもので、扉を上から引き抜いて取り外しができるタイプ。抜き差し丁番とも言います。

フランス蝶番、抜き差し蝶番

今回、困ったのが、中心軸のオス側をメス側に差し込んだ時、木ネジの受け部分の金属の平板が、軸に対して四角四面でないようで…。

そして、オスの軸をメスに差し込んだ時、どうもメス側の穴がやや大きすぎるようで…。

このような場合、扉がスムーズに動かなかったり、本体前面と扉の前面の面が合わなかったり、扉の外周の隙間が一定でなかったり…。

いろいろ支障が出てきます。

今回、結構大変でした。


難儀した~

丁番取り付けで注意が必要なのが、丁番を取り付けるための木ネジの下穴の位置。

丁番は、上と下の丁番の軸が、スッーと真っすぐ通っていないと扉はスムーズに動きません。下穴の位置は、それに見合った位置に。

また、下穴の位置が、前に出過ぎると、扉が本体よりも前に出て、逆に、後ろに引っ込みすぎると、…。

そして、下穴の位置が上すぎたり、下すぎると、扉が本体とぶつかり…、結構微妙。

今回のようなラフな丁番は、下穴位置決めに、とても難儀します。


一発勝負!

もうひとつ注意が必要なのが、実際の木ネジの下穴あけ作業。

下穴の位置が、本来の位置とずれて開けてしまった場合、
正しい位置に穴を開けなおそうとしても、すでに下穴をあけていますので、これをビミョウにずらして…、などとはいきません。

なので、一旦、穴を木栓で塞いでやり直し!といきたいのですが、穴を塞ぐと強度的なことが心配でかつ面倒。

ということで、下穴開けは一発勝負になります。失敗は避けたいのです!


結果…

今回、ネジ折れもあり結構大変でしたが、結果的には、扉はとてもスムーズで違和感なく、本体との面合わせもバッチリでした。良かったです。

Oさん、大変お疲れさまでした。


◆木の家具工房「メープルモデューロ」
Tel:093-341-0838