![]() |
|||||
木工教室のトップ > ブログのカテゴリー >スプーン・箸・木の器など |
キラリと光る、光沢の一輪挿し(自由課題) |
||
---|---|---|
![]() キラリと光沢が出て美しい〜♪ 木工旋盤で作られました。 昔から、バイオリンなどの木の楽器や 家具などに施される塗装方法です。 塗料が残っていたので、それで、チャレンジされました。 何度も何度も薄い塗料を塗り重ねていくのですが、 むらが出ないように、… たまりが出来ないように、…。 と、注意しながら。 塗装が難しそう〜、と思われますが、 実は、塗装前の曲面の材料仕上げのほうが大切なんです。 光沢を出す場合と、 曲面の「淀み(ムラ)」が目立ってきます。 微妙な凹凸が、光に反射するのです。 だから、ツル〜とした、凹凸のない流れるような曲面に仕上げていきます。 手を抜いていると、 塗装のとき、「アレ?」 なんてことに。 Sさん、この作品は全く淀みもなく、 美しいですね。 Sさん、お疲れ様でした。 |
<自由作品コース、福岡県糸島市、男性> 前のブログへ ← → 次のブログへ |
う |
Copyright(C)2008 メープルモデューロ All Rights Reserved. |